現在の仕事の内容を教えてください。
          会津事業所に勤務し、自社6発電所月一回の定期巡視や他社より受託の発電所定期巡視などを行っております。
        
        
          
          仕事の魅力、面白さ、やりがいを教えてください。
          落差や水の流量などによって取水形式が発電所ごとに異なり、それらの運転保守を通してライフラインを守ることができるところに魅力を感じます。また、定期巡視では設備の異常を早期発見・修繕を行うことで安定した電力を地域社会に送ることができるところにやりがいを感じております。
        
 
        
          
          印象に残っている仕事を教えてください。
          先輩方と行った新下平発電所の導水路内部点検です。3年に1度の点検で発電機を停止し、水を抜いて導水路内の点検を行いました。普段の点検では見ることの出来ない設備を見ることができ、印象的でした。
        
 
        
          
          入社してから一番嬉しかった事を教えてください。
          入社当時は専門的な用語や水力発電所の設備名称・位置などを覚えるのに苦労していましたが、日々の業務で定期巡視や導水路内部点検に同行するなど様々な経験を積み、説明を受けたことで水力発電設備の名称や位置、目的などを覚えることができました。それらの知識を通して、点検で理解できることが増えたと実感できたことが嬉しかったです。
        
 
        
          
入社後、どのような点で成長したと思いますか。
          初めは周囲の先輩方が業務のことで会話をしていてもどこの何についての会話か全く理解できませんでしたが、設備について学習経験していく中で理解できる内容が増えました。定期巡視ではただ付いて行くだけでなく水の流れや点検する設備の設置目的などを意識して点検できるようになった点で成長したと感じています。
        
        
          
今後の目標を教えてください。
          定期巡視などを通して日々疑問を持つことを意識し成長へ繋げ、安定運転に貢献していきたいです。
        
        
          
オフの日は何をしていますか。
          幼少期からバスケットボールを続け、現在は地元のバスケットボールチームに加入し活動しています。コロナ禍で大会等中止になることが多いですが、日々練習に参加しています。
        
        
          採用情報
          採用情報はこちらをご覧ください
          採用情報を見る